2007年11月12日月曜日

アルンダティー女史からのメール

 アルンダティーさんからメールが来た。手術当日、ウィージェセケラさんのお宅に電話したのだが、お母さんのナンダさんが出てきて、お助行のことをお伝えした。結果は後日ご本人が退院してからゆっくり聞こうと思っていた。手術直後に、状況も分からず彼女の携帯に電話しても失礼かと思って。
 今日、メールが来た。よかった。手術は無事に終了したようで、結果そのものは22日にならないと出ない。確実に手術が成功しているように、御祈願を続けたいと思う。
 お助行、ご祈願をしてくださった方、してくださっている方、ご報告させていただくと共に、あらためて御礼を申し上げます。
 ありがとうございます。
===========================
Dear Nagamatsu Odoushi

Thanks a million for chanting for me. Sorry i took some time to reply. I had to bed rest for 3 days. Today i came to work in the office. I feel much better. Results of the operation could be informed only on 22nd of November.

Its Ok. Your chanting of odaimoku has increased my faith to Gohonzon. Thanks you so much of taking all the trouble for this. I really do appreciate that and Please do chant odaimoku for me for the success of this operation.

I hope everything is going well in your Temple and all of you are keeping well.

We are looking forward to see you soon in Sri Lanka.

Namu Myoho Renge Kyo

Yours faith fully
Arundathie

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...