2021年2月5日金曜日

東京の富士山、夕陽
















小山ご講尊のご遷化から早1週間。


本葬儀の翌日ではありますが、今日は初七日忌。木村日覚御導師ご唱導の一座にお参詣させていただきました。


本堂正面に飾られたご講尊のお写真が荘厳で、うまく言葉になりません。ただただ感謝し、ただただお誓いしておりました。


夕方、千本さまにお誘いいただき、蓑田さまのオフィスへ。3人だけで2時間。縦横無尽、さまざまな話題が尽きず、あっという間に時間が過ぎてゆきました。


蓑田さんのオフィスから見る夕焼けは絶景です。この季節は富士山の右肩に太陽が沈んでゆきました。美しいー。


ご心配をいただき、申し訳ないです。少し養生しております。


今夜は心配くださった方がお粥をお届けくださり、ゆっくりと頂戴いたしました。本当に、まごころがありがたいです(涙)。


血液検査はびっくりするくらい絶好調ですので、本当に少しゆっくり気をつければ万全の体調を取り戻せると思います。


ご心配をおかけして、申し訳ございません。反省しておりますー。引き続きよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...