2021年7月24日土曜日

ネパール語の『妙講一座』完成!










なんとネパール語の『妙講一座』が完成しました!


コロナ禍、今たった一人でネパール別院を守っているカドゥカ清地師が完成させました。


印刷代は25,000円。清地師が自分で支払ったとのこと。言ってくれたらサポートするのに、清行師と清地師で励まし合いながらご奉公を進めてくれました。


半端ではない、本当に頑張って、みんなのため、ネパールのため、世界のために、ご奉公してくれています。


祈願カードなども作り、ご奉公の基盤をコツコツと築き上げています。


また、現地の方々が功徳を積めるように、そしてネパールHBSの財務管理が適正に行われるように、領収書を発行して収支をオープンにしています。


当たり前のことですが、本当にありがたいです。


それにしても『妙講一座』は快挙です!本当にありがたい(涙)!


コロナに負けず、コロナだから出来ることを探して、やっていきましょう!


今日は横浜から和歌山まで清行師と一緒なので、たくさん打ち合わせ出来ました。最幸です!


ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...