2022年6月17日金曜日

いよいよ本番です














早朝から深夜まで、たくさんの準備のご奉公、ありがとうございます。


土曜日は第一座、日曜日は第二座、いよいよ本番です。


妙深寺の本堂の内々陣、内陣のリニューアルも完了、第二本堂の御霊前も見事に完成、顕彰碑も除幕を待つばかりです。


薫化会は法皷をご修復し、新調もしてくれました。佛立魂の紙芝居も制作が完了しています。


あとは、壮年会や婦人会が準備くださっている花人形、あの高祖七百回御遠諱で本山に登場し、先住の印象的なご奉公の一つでもある菊人形の再現があります。


さらに国際部では「妙深寺の国際弘通 -世界に広がる佛立魂-」と題した冊子やパネルを用意してくださっています。


5月、高認くんや平石さんや寺西さんがタッグを組み、初めて#shortsというYouTubeの配信が開始されました。本当にありがたいです。


昨日は横浜に越してきてくださった脚本家・高田宏治先生のお宅へお助行に伺いました。88才となられましたが全く壮健で、あっという間の時間でした。


久しぶりにゆっくりお話ができて、奥さまの手料理をいただき、ありがたかったです。「仁義なき戦い」「鬼龍院花子の生涯」「極道の妻たち」、日本映画界の全てを知り尽くす方から出る言葉には大変な重みと真実があります。明日お参りくださるとのこと、ありがとうございます。


週末、是非とも妙深寺にお参りください。境内の土を踏むだけで功徳になります。清涼なる凛とした功徳の空気に身をひたしてください。手を合わせ、御題目をお唱えいただけば、どこで何をするよりも自分の人生の力となります。


今日は準備ご奉公、夕方には第一座をご唱導いただく福岡日雙上人が横浜に入られます。よろしくお願いいたします。


ありがとうございます🙏

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...