2010年12月18日土曜日

上星川教区

上星川教区の今年最後の御講。数年前まで全く先の見えない教区だったのですが、今や妙深寺の中で最も元気な教区の一つになりました。

その原動力はお助行。とにかく老若男女が御法さまの御心の下で一つになろうとしてくださっています。ご病気の方や、経済的な問題や、苦しい状況もたくさんありましたが、年末に振り返ると全部お助行でご利益に変わっています。有難いことです。

そして、上星川教区の黒崎さんから始まった「男助行」のムーブメント。今日もチラシを持参されて発表くださいました。来年は、全教区に男助行の輪が広がってゆきますね。

本当に頭が下がります。今は御殿場まで向かっています。山ちゃんの、初めての教区御講。

明日は藤本御導師の御一周忌法要です。緊張からか、体調がおかしくなってしまいました(涙)。なんとか教区御講のご奉公に気張らせていただいて、大阪に向かいます。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...