2011年6月26日日曜日

タリンダとサーダニー

左から、ジャガットゥ、タリンダ、ウパーリ。屈強な男性メンバーたち。朝一番から青年会の後ろで力仕事。企画は青年会、力仕事は俺たちに任せろ、的なスタンスがすごい。

真ん中の人はサーダニーのご主人。妙深寺にも来てくれたサーダニーです。ずっとバーレーンでダイビングショップのインストラクターとして働いていました。海の男仲間として盛り上がったら、すぐ海外勤務になってしまって。3月に帰国したんですね。

今回、大ご利益で36才のサーダニーが妊娠。今はつわりがひどいのでゴールの実家に帰っています。

ということで、ご主人のタリンダは、健康な赤ちゃんが生まれるように、必死にご奉公しています。本当に、ずっとご奉公してくれている。

たぶん、身重のサーダニーにキツく言われているのだと思いますが(笑)。

屈強な男性がたくさんいて、嬉しいです。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...