2018年4月7日土曜日

妙深寺の町内観桜会、準備完了


















今日は渋谷乗泉寺の門祖会にお参詣させていただきました。


昨夜の雨も上がり、気持ちのいいお天気の土曜日となりました。


ご唱導いただいた長谷川御導師の御法門が深く心に刺さりました。


御教歌

「をしふればかれが命の親ならむ 虎ふす野辺にかかる旅人」


無常を痛感する毎日ですが、自分はしっかりとご奉公できているだろうか。


省みて、改良させていただきたいと思います。


今夜は妙深寺の町内観桜会。


桜はすでに散ってはおりますが、新緑のまぶしい境内です。


今年から新しい特設ステージが登場していますー。


みんな頑張ってご奉公くださっています。


どうぞ、こぞってご参加ください。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...