うわ~、やっぱり更新には限界がありました。すでに、今日は帰国の日。もう空港に向かわなければ。
本当に充実したイタリアご奉公だった。御講も盛大に、大成功のうちに終了し、お助行も、毎日の夕参詣も有難かった。
ブログでは、まだ初日のご奉公、お助行について書いているのに帰国だなんて。本当に時間がない。それでも、実際に身体を動かすご奉公がメインだから仕方ない。しかも、毎日福岡御導師への報告書を書かせていただいている。これが一番大事。
僕の作る報告書は、ちょっとした自慢もの。御導師からお預かりしている地域のご奉公であるし、勝手なご奉公ではなく、詳細に、ご信者さんの名前、どんなことを相談され、どのようなことをお話ししたか、そして自分が肌で感じたこと、今後このようにした方が良いと思っているのですが、、、、という私見なども含めて、御導師に報告書を提出する。
これらは当然のことなのである。ご奉公とは、御宝前からお預かりして「させていただく」ものであり、同時に「受持」のご奉公や「代行」のご奉公は、責任のある方へしっかり報告し、継続したご指導をいただくからこそ「ご奉公」になるのである。それ以外、もしもそうした感覚がなくなって、自分勝手なご奉公になっているとしたら大慢心だし、もう御宝前とも御導師とも「切れてる」ということになる。「ご奉公」の「公」の字が「私」になって、「ご奉私」になる。良いことを言っていても「私に奉ってる」だけというわけだ。
とにかく、自坊の受持でも、これほど詳細な報告は上がってこない。だから、こうして自坊の外に出ている時に、「ご奉公とは本来こうしたものである」という手本を示したい。社会でも「報告」「連絡」「相談」の「ほうれんそう」というから当たり前のことだ。
しっかり、「受け持たせていただいている」「ご奉公させていただいている」ということを、口だけではなく実行しなければ意味がない。「出張報告」「ご奉公報告」は大事なのである。ちょっと見ていると独りよがりのご奉公(?)が多すぎると思うから。
ただ、このブログに書けることは限られているから、報告書を書いてクタクタになり、更新できないままになってしまうのだった。もう出なければならないから、また帰国後に更新しよう。
2008年2月20日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
幸の湯、常さん、北九州
帰国後、成田空港から常さんの枕経へ直接向かいました。 穏やかな、安らかなお顔でした。こんなにハンサムだったかなと思いました。御題目を唱え、手を握り、ご挨拶できて、よかったです。とにかく、よかったです。 帰国して、そのまま伺うことがいいのか悩みました。海外のウイルスを万が一ご自宅へ...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
今週の横浜ラグーンは俳優の西村まさ彦さまをお迎えしました。 ご存知のとおり、「振り返れば奴がいる」「古畑任三郎」など、大河ドラマ、映画、舞台、声優、CM出演など挙げればキリがないほどひょうきんな役からシリアスな役までオールラウンドに演じられる名優・西村まさ彦さん。 ジブリ作品『...
0 件のコメント:
コメントを投稿