2008年3月25日火曜日

ペンキ塗り

 あっという間に一日が終わる。
 朝参詣が終了して食堂に入ると、ペンキの臭い。あ、今日からペンキ塗り。すごいなぁ。ギリギリのタイミングでペンキを塗りはじめるなんて、ちょっと日本の感覚では考えられない。
 もちろん、これが悪いことだとは思わない。一生懸命に準備ご奉公してくれている。この方も全て御有志でされているということだった。有難い。
 ただ、本隊が日本を出発しようとしている段階で、日教寺の食堂の壁のペンキ塗りが始まるという、ここに微妙なおかしさ、おもしろさを感じて、一人で楽しくなった。
 とにかく、今朝も少しだけトラブル、というか変更しなければならない緊急案件があって、サンパウロのツアー会社と日本と連絡を取り合っている。
 慌ただしい。有難い。

0 件のコメント:

過去最大のライトアップ‼️明日は妙深寺のさくらまつり‼️

明日、3月29日は妙深寺のさくらまつりです‼️ 少し寒くなりますが過去最大にライトアップされた妙深寺の本化桜を堪能してください。 15時半から子ども向けプログラムや100万人のクラシックライブ、押し花教室が始まります。子どもたちはツリーハウスを中心にマシュマロサンドや森のブランコ...