横浜の妙深寺では、壮年会の方々が開門口唱リレーを買って出られて、土曜日の朝が力強い御題目で溢れていたと聞きました。
スリランカでも頑張ります。こちらも、本当に朝まで、今も、寝ずに、ご供養を作ってくださっています。
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
0 件のコメント:
コメントを投稿