2021年11月8日月曜日

初めてのフランスのオペラ、感動しました。シリル・デュポワ、すごすぎ。

フランス語のオペラを初めて聴き、感動しました。
シリル・デュボワ、すごすぎます。
『真珠採り』(Les Pêcheurs de perles)
フランスの作曲家 ジョルジュ・ビゼーが作曲したオペラ。
今から160年前に作られたオペラですが、舞台はセイロン、つまりスリランカの浜辺の村。
まだ全編を見ることはできていませんが、テノールであるシリルの歌はこの世のものとは思えないほど完璧で聴き入ってしまう。
音楽はすごいですね。
今日からまた京都です。頑張ります。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...