2024年9月4日水曜日

コレイア清行、ネパールから帰還








昨日、コレイア清行師がネパールから無事に帰国、帰山いたしました。50日間、懸命にご奉公してくれました。カトマンズ親会場の契約も完了し、満足のご奉公内容です。


帰国直前、立正大学の武田悟一先生が突然ネパール別院にお参りしてくださったそうです。ビックリ。武田先生は立正大学の中で長松日扇研究をしてくださっている御方です。いつも私たちのご奉公をフォロー、応援いただき、ありがたいです。ありがとうございます。


昨日、岩澤深修師の手術も無事に終わりました。たくさんのお助行をいただき、ありがとうございます。


夕方にはディリーパ良潤師が仙台に向けて出発しました。ここから2週間、佛立アンバサダーとして全国を飛び回ってくれます。ありがたいです。


私は京都で弘通局の局議でした。7月の宗会で宗法改正をご承認いただき、感謝と責任を感じています。ありがたいです。任期ギリギリまでご奉公は山積みです。出張報告書を提出、旅行社とブラジル講有巡教の打ち合わせを続けます。


明日はミュージアムの運営委員会、総局会議、明後日は支庁長会議、明々後日は晋位晋山式です。終わったらフレイタス行恩師と一緒に横浜へ戻る予定です。


よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

限界を決めずに挑戦してください【妙深寺 3月教区御講 長松清潤 住職】

御教歌「すればする体を己れ持ながら でけぬと云は心也けり」佛立要義録(一)49(50ウ)・扇全29巻189頁 御題目をいただいた以上、ご信心にお出値いした以上、幸せになってください。目的を達成してください。目標を達成してください。 自ら限界を決めず、挑戦して、可能性を追求して、成...