長松寺のお総講が終わりました。感動しました。吏絵ちゃんのお兄ちゃん、タケヨシくん。素晴らしい志です。
来年からイギリスへの留学を決めたとのこと。その留学の理由は、教師になった時に、子どもたちに伝えなければならない「人間性」を深めるため、と。「なぜ教師がロボットではないか」と考えた。今の制度では生徒は先生を選べない。だから、教師になる自分が人間性を深め、広げておかなければならない。そのためには、全く違う価値観、文化の中に飛び込み、様々な人と出会うべきだと考えた、と。
世の中に流されてしまうのではなく、自分自身の柱を太くして、それを培う。インターネットで便利になったかもしれないが、功罪があるはず。その上で、一番ベーシックに、自分自身を磨きたいのだと言った。
お兄ちゃん、感動したよ。こんな教師が生まれるこの国も、この世界も、捨てたもんじゃない。やっぱり、世界は美しい。
ありがとう、お兄ちゃん。
2012年12月4日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
歓喜踊躍の一年に
「歓喜踊躍の一年に」住職 清潤 妙深寺報 2025年1月号 他人のことは目に見えても自分の姿は見えません。専用のビデオカメラが自分の言動を追いかけているなら後でチェックできますが、現実的ではありません。鏡の前では顔も表情も取り繕ってしまうのでなかなか自分で普段の、本当の姿は見えな...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
生き方は二つしかない 『損得で生きるか』 『尊徳で生きるか』 損か得かで生きる人間は、付き合っていても得がないと思ったら離れてしまう。 徳を大切にする尊徳の人間は、お互いを大切にするから一生の仲間になる。 source: pinterest
0 件のコメント:
コメントを投稿