2012年12月7日金曜日

注意しないと。

今日から教区御講。3席のご奉公から戻りました。部屋に入って少しすると久しぶりに嫌な揺れ方でした。遠くの、強い地震。M7.3、太平洋沖が震源で津波警報が出ています。十分に注意をし、気をつけてください。

ここのところ体調の悪さに加えて、お坊さんとのかみ合わないやりとりに辟易していたので、強い揺れで目を覚まし、原点に戻って気合いを入れ直す。杓子定規。筋のあるようで筋がない。20周年の愚の縮図。衰退の「いわれ」を知らないから対策できない。国が荒れるのも、天地が乱れるのも仕方ない。何とかせねばならないが、その危機意識も当事者意識もない。言葉のみありてまことなし。

電話が通じなくなっている。

とにかく、津波警報が出ているので避難所に移動を。到達予想時刻が過ぎても十分な注意が必要です。

その上で、この数日は全国的に注意をしなければ。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...