今日から9月。朝から月始総講、協議会、引き続いて平成の改新・中央機関会議、局長室会議。終わったら、とっぷりと日が暮れていました。本当に、ご奉公いただいている方々には頭が下がります。大変な責任をもって、ご奉公くださっています。本当に、ありがたいです。
今朝、妙深寺第10代事務局長を勤められた飯塚さんが帰寂されました。94才。「お寺にお参りしたい」と言っておられた飯塚さん。ご遺族は病院から自宅へ向かう途中の飯塚さんを妙深寺に連れてきてくださいました。
そのタイミングがすごい。月始総講の御法門が終わった直後、まさに完璧なタイミングで妙深寺の玄関に到着。教務全員、お参詣者全員で、ご挨拶することが出来ました。
9時半から、今か今かと待っていて、最終的に完璧なタイミング。5分前でも、5分後でも、こうはならなかったのです。本当に、さすが、ご奉公を実直に為された方は違います。
ニトログリセリンを携帯し、先住が事務局長への就任を依頼した時には健康を理由に断られました。何度も庫裡に見えては、「心臓病があり、私には無理です」と断り続けられました。
しかし、先住が「これはお折伏だよ。今回は飯塚さんにしてもらわなければ困るよ」と言い、それを受けて何度目かに「させていただきます」と仰ったとのこと。
以来、余命1年と言われていた飯塚さんが、18年も増益寿命されました。千葉の唱題寺での功績もあり、本当に功徳を積まれた方のすごさを、また、感じました。
さて、関係ないのですが、忙し過ぎて写真が撮れていないので、河口湖の時の写真をアップします。
河口湖は世界最高の大人の合宿所なのですね。屈強な兄貴分たちのお世話になって、気持ちよく歌わせてもらった長男。選ぶ曲はいつもブルーハーツ。いつもどおり、「リンダ リンダ」を熱唱していました。Tシャツはクロマニヨンズ。
大きくなりました。
2013年9月1日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Amazon、在庫切れ🙏
本日発売日を迎えた長松清潤の新刊『こころ仏る 空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47』 大好評をいただき、現在Amazonでは売り切れとなりました🙏 楽天ブックスなどでは在庫がございますので、オンラインでお求めの方は、ぜひこちらからご注文ください。 https://books.raku...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿