利害と損得。
利害と損得が定規なら信も義もない。
人間、恩を忘れたら終わり、畜生にも劣る。
いいことは自分の手柄、悪いことは人のせい。
してやった、やってやったの落とし穴。
謙虚になったら感謝できる。
結局、利害と損得なら虚しい。
感謝は、再生可能なクリーンエネルギー。
誰かのプラスのために、ほんの少し自分のマイナスを取る。
そんな生き方が、最も賢い、最も心豊かな生き方。
仏教の説く、好循環型の人間社会。
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
0 件のコメント:
コメントを投稿