2024年8月31日土曜日

愛する人と横浜ラグーン


帰国して2日経ちました。ジェットラグなく過ごしていますが、少しだけ疲れが出ているように思います。


14日の水曜日に出て、28日の水曜日に帰国したので番組を3回スルーしたような不思議な気持ちです。


今週も横浜ラグーンらしい深いお便りにお答えしました。スプリングさんの悩みは多くの方々の共感するところだと思います。ただ一度の人生のトライ&エラー、恐れず、立ち止まらずに、成長してゆきたいものです。


少し難しかったと思うけれど、いくつか大切な仏教の言葉をお伝えしました。


「あゝ有難や、まれに人身を得、たまたま仏法にあへり。」

「然らずは、生涯衣食の獄につながれ、名利の網にかゝりて、いかでか六道の衢(ちまた)を出む。」


御教歌

「よの人のあほとかしこの沙汰をして おのれをしらぬあほは沢山」

「よの人のあほはさておきおのが身の あほをしる人かしこなりけり」


また、次男さんのご病気に悩んでいるイッチゴーさんからのお便り。「寄り添う」ということの本当の意味、果てしないけれど努力したいものです。


自分の次男への向き合い方も聞かれましたので、少しお話しました。あまりにも父親が走り回っていて向き合う時間が少なく申し訳なく思っています。でも、心の奥底から愛しています。彼の個性、彼自身の選択を尊重して、僕にできるアドバイスを続けてゆきたいと思っています。


今週は横浜ラグーンのヘビーローテーション。大好きなポリスの「Every Breath You Take」と、聴くだけで涙が出てくるスティービー・ワンダーの「RIBBON IN THE SKY」。ボーズワードは「睡眠」でした。


お聴きいただければ嬉しいです。ありがとうございます。


ONAIR DATE 2024/08/28 (Wed)

https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20240828053000


引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。素朴な疑問、質問、何でも結構です。


番組メールアドレス

lagoon@fmyokohama.jp


下記のサイトから直接FMヨコハマに送ることも出来ます。

是非、お便りください。お待ちしております。

https://www.fmyokohama.co.jp/form/message?p=6504


横浜ラグーン、今後ともよろしくお願いいたします。


番組提供

株式会社ティー・エフ・ピー

https://www.tfp.vc


〈 協力 〉

100万人のクラシックライブ

https://1m-cl.com


M&Aベストパートナーズ

https://mabp.co.jp


妙深寺

https://myoshinji.jp


#横浜ラグーン #ヨコハマラグーン #FMヨコハマ #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボウズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ #無料相談  #免疫力 #100万人のクラシックライブ #住職

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...