2008年11月9日日曜日

七五三の祝参詣


 今日は11時から七五三の祝参詣。
 毎日、連続して教区御講があり、毎夜会議もある。慌ただしい中でパソコンがスタック。どうしようもなく重たくなっていたので、起動ディスクを入れて出荷時の状態に戻した。
 それも、忙しい中なので、イライラ。詰め込んだファイルは移動させなければならないし、時間がかかる。ほとんどのファイルを諦めた。なんで、こんなに重たくなるのかな?
 昨夜、ようやく作業が完成し、サクサク動くノートパソコンに戻った。たった4年くらいしか使っていないのに、こんなんでは哀しい。
 七五三のお参詣者、かわいいなぁ。ほんと、かわいい。これから、教区御講に出ます。ありがたい。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...