2008年11月1日土曜日

スパイダーマン

 家に帰ったら、スパイダーマンがいた。
 何やら、全身をスパイダーマンの格好にして、口の周りはスパゲティのソースをくっつけて。髪の毛も切ったようで、なかなか似合うなぁと言いつつ、写真を撮った。
 この後、さまざまなポーズで写真を撮らされたのだが、本当にユニークな性格だ。我が子ながらおもしろい。子どもの頃、一緒にスパイダーマンを観ていたからだろうか、このコスチュームで下のファミリーレストランで食事をしてきたらしい。えー、ほんと?大丈夫?「あのお寺の息子さん、変わってるわね」と言われたりして。いや、仕方ないか、僕も言われてたし。
 次男の方はマイペースで、性格が長男と違う。えらい違う。ものすごく強い。気に入らないことがあると、本気で怒り出す。こんな、まだ赤ちゃんなのに、何という自己主張の強さ。おいおい、先が思いやられる。いや、ここで何度も書いたように、自分も親に迷惑をかけたのだから、覚悟しとかないといけない。
 それにしても、兄弟仲良くやってくれたらいい。長男は次男がかわいくて仕方がないようだ。年齢も離れているから、ケンカもまったくしないし、面倒をよく見てくれているようだ。ありがたいことだ。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...