2017年11月11日土曜日

船の免許













新幹線で長野に向かっています。


京都の地下鉄の構内に、京都佛立ミュージアムのポスターが貼ってあったと連絡をいただきました。


うれしいなー。


丸太町駅でボランティアさんが撮ってきてくださいました。


とても目立ちますし、さすが髙橋ツトム先生の絵が何よりも浮かび上がり、輝いて見えます。


ありがとうございます。


龍馬の前で筆を取っている人物、海援隊文司・長岡謙吉が分かるかなー。


そう、30年前に取った船舶免許を更新しました。


海は広いな、大きいな。


行ってみたいな、よその国。


今朝、ブラジルからJICAの研修に来られているカッシア・マユミさんが妙深寺に朝参詣してくださいました。


みんな優秀な方々なんですよねー。ご信心も素晴らしい!


ライトアップされたHBSネパール平和題目塔。


静かにその時を待っているように感じます。


シンバのオモチャを買いました。


明日は長野本晨寺の高祖会・法類巡教として奉修いただきます。


奉修御導師は青森青松寺の小原ご住職です。


是非、お参詣ください。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...