2019年8月1日木曜日

つきはじめ








妙深寺はおついたちが一番いそがしい(汗)。


無事に8月を迎え、ありがたく思います。


おめでとうございます。ありがとうございます。


妙深寺報の8月号が完成いたしました。今回も最高の寺報です。


妙深寺のご供養当番は毎日いろいろな工夫がされていて、とってもありがたいです。

昨日は教務さんのお当番、今朝は三ツ沢教区でしたがカウンターや食器洗いは教区の子どもたちがしてくれていました。


本当に微笑ましい。ありがたい。


僕たちはさっきまで局長室会議でしたが、ディリーパ良潤師は無事に東北から帰ってきてくれました。


23時に妙深寺を出発してスリランカへ帰国します。本当に感謝です。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...