妙深寺報6月号。
今年から電子化プロジェクトを進めていますが、手に取れる寺報も惜しいのは事実。
とにかく、身の丈に合わせて精一杯させていただくことや、開化第一に時代の先を読む姿勢が大切。
今月は開導会があります。コロナ禍のご奉公もターニングポイントが近づいていますね。経験を生かして精一杯させていただきましょう。
昨日は横浜ラグーンの収録から夜はウェブ会議。素人なので番組収録はいつもクタクタになります。本当に。
ありがとうございます。
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
0 件のコメント:
コメントを投稿