2011年11月12日土曜日

本堂のウェブカメラ

妙深寺の本堂、24時間、ウェブ・カメラで中継されています。

妙深寺は朝一番から22時まで開いていますから、いつでもお寺にお参詣することが出来ます。でも、入院されている方や、本当に遠方や海外の方など、お参詣したくても出来ない方のために、ウェブ中継が必要だと考えました。このカメラを通じて毎朝御法門が聴聞できます。

そして、こうも考えます。夜中に、孤独の闇に支配されてしまった方、生きる気力や希望を失ってしまった方がいたら、見て欲しいな、と。きっと、本堂を見て、ご信心を思い返せる。ご信心とは、生きる力です。だから、いろいろな問題もあるけれど、自殺者が増え続ける世の中で、本堂の姿を24時間開放することは、佛立寺院の使命や責務のように感じています。

つながれない人と、つながる。それが、大切だと思える。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...