2011年11月6日日曜日

妙深寺の高祖会 「生きる」

11月19日、20日にお迎えする妙深寺の高祖会。午前中は準備のための全体会議です。

今年は特別な年でした。東日本大震災に襲われた一年を締め括る高祖会。私たちは、お祖師さまへの報恩の想いと共に、この大災害とお祖師さま教えを振り返ります。私たちの選んだテーマは「生きる」。

19日の第一座は、ご自身も被災しながら支援活動に奔走された秋山現信ご住職をお迎えします。そして、そこに陸前高田から「うごく七夕まつり」の事務局長・福田さんがお参詣くださいます。19日13時から「陸前高田250日の軌跡」と題した震災復興特別フォーラムを開催する予定です。

20日の第二座は当山住職、第三座は鈴江日原上人にご奉修いただきます。

特別な年を締め括るにふさわしいご奉公をさせていただきたいと思います。

細かく打ち合わせくださり、ありがたいです。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...