2012年9月11日火曜日

高田FC 仮設グランド

陸前高田の清顕師からメールが届きました。東日本大震災から1年半。清顕と清朋が頑張ってくれています(涙)。ありがたい。

今朝、4時に着いて仮眠の後、そのまま二ヶ所の大塔婆のお参りをしてくれました。

そして、秋山ご住職が菅野さんたちと進めておられる高田FCの仮設グランドの地鎮式を奉修してくださいました。

子どもたちの笑顔をために、本当に、ここまで来たのですね。柴田社長自らローラーを引いていたと聞いていましたが、もう立派なグランドです。

地鎮式の後、柴田建設でのお助行、高田活版へのご挨拶が終わったそうです。切り倒される一本松へも行くと言っていたけど、どうしたのかな?

とにかく、気をつけて帰ってきてください。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

時にはジーッとしてみよう

京都 長松寺のお総講を勤めさせていただき、翌日は大切な御方のお助行に伺いました。長松家の百年。感謝しかありません。 厳しく、険しい、今生人界のご奉公。無常、異常、感情。心身ともにクタクタになって当たり前。時にはジーッとしてみよう。 月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり。...