今日は布教区の会議でした。ひどい頭痛だったのですが、横浜港を眺めていたら、少し良くなりました。
横浜港。この景色、美しいですね。
2012年9月8日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
坂本家十代目・坂本匡弘氏による講演会
坂本家十代目・坂本匡弘さんによる講演会が、予約で満席、立ち見もあり、テレビ局の取材も入って、大盛況のうちに開催されました。 ここまでたどり着くことが出来て、感無量です。夕方、重要文化財に匹敵する第一次資料「長幕海戦図」も京都国立博物館に無事お戻しすることが出来ました。これから「...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿