2013年3月26日火曜日

富士山と河口湖

「この山を見て、権力と権威の違いを思え」

若い頃、ある方に教えられました。威容というのは、静かに、ただ美しく佇んでいるこの山にこそ相応しい言葉です。威厳がある。威容を誇る。そんな姿です。

久しぶりに真近で見ました。やはり、思わず息を呑む迫力でした。

11時頃、河口湖に着きました。たくさんの思い出が詰まった特別な場所です。水位の低下が富士山噴火の予兆ではないかと心配されていますが、きっと大丈夫です。しっかりとご奉公させていただきます。一番、喜んでくれるように。みんなも、喜べるように。

もう、横浜に戻っている途中です。「正ちゃん特製吉田うどん」をいただきました。本当に美味しかったー。何をやらせてもうまい!そういうところが俺とは違うなー。とにかく、彼が受け継ぎ、作り上げたこの場所は、見事なまでに落ち着きました。僕も、出来ることをさせてもらいます。

それにしても、あの雄大な山を見て決意しました。

今年、妙深寺教務全員で、富士山登頂に挑戦しよー!

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...