2019年6月15日土曜日

日曜日は長松寺の開導会








6月16日(日)10時半から京都・長松寺において令和最初の開導会をご講有・髙須日良上人にご唱導を賜り、奉修させていただきます。


昨夜から次男も京都に帰りました。期末テスト、大丈夫かしら。


僕はまだ横浜だけど、午前中にお助行に一席伺ってから、午後には京都へ向かいます。


台湾の気温は31度〜33度と出ています。今回の台湾出張の目的は「烏山頭ダム」に行き、11月の法要の準備をさせていただくことです。


八田修一さまにも同行いただき、関係各所を巡ってご挨拶させていただき、法要の場所、ご講有にお召し替えいただく場所、団参者の休憩所や昼食会場の確認などを行うことです。


行事を功徳化するのは情熱であり、情熱は新しい試みとして表れ、その挑戦は弛まぬ努力によって成果となり得ます。


情熱がなければ工夫も試みもなく動脈硬化を起こします。そうしている間に衰退してしまいます。


情熱とは信心そのものです。情熱が無いということは信心も失われているということです。


だから、一つ一つのご奉公に、情熱を傾けて、させていただかなければならないのです。


きれいにまとまるだけじゃダメなのね(笑)。挑戦しましょう。

0 件のコメント:

清水容子奥さまのご帰寂

今朝ほど、大和法深寺の清水容子奥さまが帰寂されました。清水日清御導師のご内室、清水清康ご住職、清水法光師のお母さまです。 3月29日午前5時24分、日博上人のご内室、初子大奥様のご命日の朝に旅立たれました。行年73歳。 お見送りの日程は下記のようになりました。 御通夜式 4月2日...