2021年1月22日金曜日

火星に小鳥
















夕方、本堂から境内に出ると、煌々と輝く半月が浮かんでいました。


その右上の星は金星かと思っていたのですが、火星のようです。1月の主な天体現象を見ると、1月21日に「上弦の月と火星が並ぶ」とありました。


明るい月の光にも負けず、すごいです。


妙深寺のふれあいの森に、たくさんの小鳥たちが集まってきていて、とっても嬉しいです。


最近は鳥の名前を覚えて、話しかけています。


小さく、丸々としたメジロ。可愛いし、綺麗。


ハクセキレイなのかエナガなのか、まだ微妙に分からない。


シジュウカラやマヒワ、ルリビタキ。


小鳥たちとの会話は楽しいです。


この前、庫裡の玄関で、とし子さんの作ってくれたお正月飾りに3羽のメジロが止まっていました。


今日もたくさんの鳥が見れるといいな。


よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...