先ほど、スリランカのシャンタさんから連絡がありました。
スリランカ青年会の子がデング熱に感染したようであるとのこと。出来れば御祈願をお願いしたいと思います。「マダワ」「ディリーパ」「ヘマンツィ」の三人です。このデング熱は現在のところワクチンはありません。蚊に刺されないようにするくらい。私は何度もスリランカに行かせていただいていますが、全く経験が無く、心配もしていないのですが。近年の温暖化や都市化が原因なのでしょうか。
いずれにしても、スリランカから連絡がありましたので、朝夕のお看経の際でも結構ですから、御祈願をしていただけますか。お願いいたします。
2007年8月23日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
桜、ありがとう🙏
御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
3 件のコメント:
先ほど、御祈願のお看経の後、シャンタ氏に連絡をしてみました。状態は安定してきているようです。ありがたいです。御祈願言上してくださっている方、ありがとうございます。すいません。有難いです。
わかりました。さっそく本日よりご祈願させていただきます。「マダワ」「デリィーバ」「ヘマンツィ」の方々ですね。全員男性ですか?
ごめんなさい、性別は分からない。マダワとディリーパは男の子です。とにかく、ちょっと良くなってきています。明日、また電話してみます。
コメントを投稿