2009年8月16日日曜日

長松家の墓地へ

 世間はお盆休みかな。都心部はガラガラらしい。みんな、お出かけをしているのだろうか。
 昨夜は、京都の麩屋町・長松寺の御総講。京都の7月は祇園祭、8月は五山の送り火があるので、今月も15日に御総講が奉修された。本山・宥清寺は夏期参詣中で、お参詣しづらい中、たくさんのお参詣をいただいた。
 有難いことにお参詣くださる方々の4分の1は関西近郊の他寺院の方々。昨夜も、はじめてお参りされた方々もおられ、ご挨拶させていただけることが嬉しい。はじめての出会い。ありがたい。ひろし君の妹さんであるゆかちゃんもお参詣くださったし、お手伝いのご奉公もたくさんしてくださった。ありがたい。
 特に有難かったのは、よしみちゃんのお参詣。ここで詳細を書くことは出来ないが、彼女は大変な病気を患っており、心身共に危険な状態にあった。入院し、今月退院し、そして、お参詣くださった。毎朝ご祈願させていただいてきた。その笑顔が、いつもと違う。とても綺麗に、透き通っていた。何とか、おはからいをいただいて欲しい。大丈夫、「信」を取り戻そう。家族で、支え合おう。
 今朝は、本山宥清寺の朝参詣、夏期参詣に出座させていただいた。本山の境内地は改修の真っ最中で、石畳が掘り起こされている。今は境内地に車が入れないので、通りの駐車スペースに停車させていただいた。朝参詣後は急いで車を移動させなければならず、焦ってしまった。本堂は内部がすっきりとして拝見できた。いよいよ、改修も最終段階。楽しみだ。
 また、今朝はお参詣の後、宥清寺の「上(かみ)の墓地」に行かせていただいた。「佛立聖地」といわれる旧・宥清寺のあった場所で、開導聖人の御墓所、そして代々の佛立信徒の墓地がある。長松家のお墓もここにあり、開導聖人がお作りになり、刻まれた墓碑と、大僧正日峰上人の墓碑、長清孩子のお墓と、3つが並んでいる。今回、このお盆に向けて長田さんに長松家の墓地を清掃・改修していただいた。
 最近、汚れが目立っており、長松寺の責任役員で、いつも墓地にお参詣くださる西村嘉津雄さんからも「何とか綺麗にできないか」とお話をいただいていた。この墓碑には、小千代お祖母さまや千鶴子おばさま、日潤小沙弥の法号も刻まれておらず、この際、最も汚れが目立ち、開導聖人の御筆も刻まれていない中段の石をお取り替えし、法号を刻ませていただいた。正面には長松家の「蝶々の紋」も刻ませていただいて、今日、お参りさせていただくことができた。
 本当に、常盆常彼岸とはいえ、こうしてお盆にお参詣させていただき、御塔婆を立て、一人で長松家のお墓にお参りできて、とても気持ちが清々しい。心が凛とする。長松寺を護持してこられた方々からの責任感も重くのしかかる。
 とにかく、お墓にお参詣させていただくことができてよかった。お墓が、綺麗になって、立派になって、潤ぼんや、お祖母さま、チー姉さんのお名前も刻めて、ご回向できて、本当によかった。

0 件のコメント:

今年もいよいよ大詰めですー

いよいよ「今年最後」のご奉公が続き、「よいお年を」というご挨拶をさせていただくようになりました。 今年最後の教区御講を終えた日曜日の夕方、横浜ランドマークタワーのスタジオで白井貴子さんをゲストにお迎えしてラジオの収録を行いました。ずっと聴いていたいほど大切なお話が盛りだくさん。 ...