2009年8月3日月曜日

九州の堀くんから スリランカへのお数珠

 あっという間に8月となってしまった。さまざまなご奉公、さまざまな状況があって、ブログが全く更新できなかった。残念でたまらない。申し訳ない。
 月末、九州の堀くんからメールをいただいた。本当に、ありがたくて、ありがたくて、仕方なくなった。呼びかけさせていただいていたスリランカへのお数珠の頒布。家で眠っている古いお数珠を、スリランカでご信心をはじめ、これからご奉公に歩み出す方々にお渡しし、スリランカの佛立菩薩に使っていただこうというご奉公。そうした声に、鹿本寺の松田御導師のご協力の下で、堀くんの呼びかけに皆さんが応えてくださっていることを知った。本当に、ありがたい。
 堀くんが、7月末に送ってくれたメールの一部をご紹介したい。本当に、あたたかい。
=====================
 長松ご住職
 ありがとうございます。
 先日、私が使っておりました御数珠などを清顕師宛にお送りさせていただきました。海外の御信者さんにお使いいただければ幸いです。妙深寺さんで集められている旨を鹿本寺の松田ご住職にお伝えしましたところ、鹿本寺の御信者さんにも呼びかけてお数珠や拍子木を集めて下さるとのことです。青年の一座の際にお渡しできればと思っております。
 青年の一座まであと一か月。お会いできることを楽しみにしております。妻も一緒に参加させていただく予定にしております。
 暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。
=====================
 長松ご住職
 ありがとうございます。
 今日、鹿本寺の御修行にお参詣させていただいたところ、花篭さんという80代の御信者さんが御数珠を箱に納められていました。「長年使わせていただいたので、第二の活躍の場があってお念珠も嬉しそう。」とおっしゃっていました。拍子木も少しずつですが集まっております。
 私もうれしくてつい、写真撮ってしまいました。お送りしちゃいます。
=====================
 小さな、こうした思いが結集して、一つ一つ、遠い国に届けば、と思う。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...