2009年8月27日木曜日

本物

これから、お通夜のご奉公です。

今朝は11時と15時からのご面会をお受けして、その間にお通夜のたもの御染筆のご奉公をさせていただきました。19時からお通夜です。

23日に亡くなられた神藤利子さんは、まさに本物中の本物の佛立信者でした。行年96才。7月の開導会にもお参詣され、いつも、笑顔で、お寺で会うたびに私は神藤さんと抱き合っていました。

今の妙深寺を支えている瓜生さんのお母さんも神藤さんからお教化されました。小山玉江さんも。神藤さんがいなかったら、こんなに素晴らしい方々もいらっしゃらなかった。教化とは、本当にすごいことです。

その神藤さんのすごさを、後で書かせていただきます。やはり、ご信心を貫く本物のご信者さんは、最後の最後、臨終の時に現証の御利益を顕されるのだと痛感し、確信いたしました。

最後まで、教えていただきました。本当にありがとうございます、神藤さん。これから、心を込めて、精一杯、お通夜のご奉公をさせていただきます。明日も、しっかりご奉公いたします。

神藤さんのような本物のご信者さんがいなくなったら、本当に、身体の一部をもがれるような思いです。また、すぐに、この世界に戻ってきていただいて、一緒にご奉公してください。待っています。ありがとうございました。ありがとうございます。

0 件のコメント:

教皇フランシスコの訃報に接し

 2025年4月21日、第266代ローマ教皇・フランシスコの訃報が全世界を駆け巡り、多くの哀悼の言葉が寄せられています。 キリスト者でない者も教皇フランシスコの質素で献身的な生涯には敬意を抱きます。 南北アメリカ大陸から初めてローマ教皇となった彼は、当初から難しい時代と状況に直面...