2011年7月29日金曜日

ラテン系ブッディスト

車座になって、輪になって、みんなで話を始めました。

ブラジルの青年会は、カップルで、恋人を連れてお寺に行く、お寺でも手をつないで、肩を組んで、お寺に行くのを楽しんでいる、というお話をしてくれています。ラテンの乗りの佛立信心。まさに、ラテン系ブッディスト。

質問「ブラジルには何人ご信者さんがいるのですか?」「リオのお寺には何人くらい朝参詣があるのですか?」

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...