2015年4月22日水曜日

京都佛立ミュージアムで授業ー。

昨日、同志社大学の社会学部メディア学科のゼミの皆さまが、京都佛立ミュージアムに来館くださいました。

ゼミの授業として、「HIROSHIMA APPEALS POSTERS展」の作品を取り上げ、お一人ずつ1枚のポスターについてレポートを書くそうです。

午前中も、京都造形大学の授業として亀村俊二先生が生徒12名をお連れになり、ミュージアムに展示された作品を見せながら講義をされていたと聞きました。

本当に、すごいことであり、素晴らしいことです。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...