2015年4月5日日曜日

開導まつり 佛立ふれあい子ども大会

今日は、開導聖人のお誕生日をお祝いする「開導まつり、佛立ふれあい子ども大会」に、よーこそお参りしてくれましたー。

ありがとうー。

昨夜の夜桜、妙深寺の町内観桜会、すごかったー。

近所の子どもたちだけで、軽く100名を超えるなんて、本当にすご過ぎます。

最近、お寺の近くに若いご家族が増えていると思っていましたが、本当の本当でした。

来年が楽しみになりました。

町内会長も来てくださり、子どもたちが歌っている後ろで、元気なお父さんが元気に踊ってくれたり、昨夜のご挨拶でもお話ししましたが、これからも妙深寺が近隣のために出来ることをしっかりやって、日本一、安全で、安心で、暮らしやすい、町内を目指したいと思っています。

東日本大震災から教えていただいたことを、実現しなければ意味がないから。

みなさんとの絆。

お寺の役割。

妙深寺の教養各会、ボーイスカウトも、ガールスカウトも、子どもたちのくんげ会、青年会、壮年会、婦人会、松風会も、ますます充実してゆきますねー。

お寺の近くに住んでいる、あんなに元気な子どもたちがいるんだからー。

妙深寺のふれあいの森にあるツリーハウスを、もっともっとみんなに使ってもらいたいなー。

特に、リーダーのいるボーイスカウトやガールスカウトには、毎週スカウト活動で使ってもらいたい。

毎週、ツリーハウスで寝泊まりして、キャンプしてほしいなー。

子どもたちのワクワクを作りたい。

大人も一緒に遊んで過ごしてもらいたい。

今日、子どもたちに聞きました。

「はい、みんなー、自分の住んでいる近くに無くてはならないもの、分かる人ー?」

「学校ー!」

「病院ー!」

「消防署ー!」

「警察ー!」

うん、どれも無かったら困るよねー。

本当は、二番目に答えてくれた子が正解を言ってくれました。

そう、「お寺」です。

お父さんもお母さんも、お祖父ちゃんもお祖母ちゃんも、そして子どもたちも、手を合わせて、心を学べる場所。

お寺は、学校や病院や消防署や警察と同じくらい、無くてはならない、大切な場所です。無かったら、困る場所だと思います。

今日は、子どもたちに「ハチドリのひとしずく」のお話をしました。

そして、飛行機も電話もインターネットも全くない時代に、南米に伝わる古い古いお話が、インドの仏教説話の中にあることもお話ししました。

お家の近くになくてはならないもの、お寺。

誰もが、心から、普通に、そう思っていただけるように、ご奉公させていただきたいと思います。

ほんとうに、今日の開導まつり、午前中に降っていた雨も止み、午後の森のプログラムは全て開催できました。

ありがたい。

0 件のコメント:

3月30日、今生人界最幸のスペシャルな夜桜にお越しください!

春雨に濡れた桜の蕾。春の陽に照らされれば開いてくれるでしょうか。 3月30日(土)は16時から三ツ沢の春の名物行事、妙深寺 夜の観桜会がバージョンアップして開催されます‼️ 今年は16時のオープニングに100万人のクラシックライブ、桜がライトアップされた境内では子どもから大人、お...