2019年12月29日日曜日

おもちつきつきー







































今日は人生最高にお餅をつきましたー(涙)。


大鏡餅のお供えの仕方を変更したので、大広間は子どもたちや婦人会さんにお任せしました。


45臼、みんなで、まごころを込めて、楽しく、和やかに、エネルギッシュにつきまくりましたー‼️


白井貴子さんとホンチさんもご参加くださり、貴子さんは感謝還暦を見事に締めくくり。大広間で子どもたちと小餅を作ってくださったり、一緒にお餅をついたり。


お昼はみんなでつきたてのお餅をいただきます‼️今日、貴子さんが持ってきてくださった白菜のお漬け物、最高にお雑煮とマッチして美味しかったー。大根の葉っぱを刻んでお雑煮に入れると絶品。美味しかったー❣️


毎年恒例ではありますが、こうしてお餅をつきについたので、来年もまた「つき」=「ラッキー」が次から次へと訪れるに違いない(笑)。ダジャレー。


すべての皆さまに素晴らしい新年が来ることを心から願っております。


ご奉公いただいた皆さま、本当にありがとうございました〜‼️子どもたちも、ありがとうございます〜‼️

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...