「問。何故ニ初心ノ行者ニハ御利生速ナルヤ。答。初心ハ教相シラズ。観心堪ズ。開会読誦スル由ナシ。六ヶ敷キ御法門聞イテ心ニ覚エル力ナシ。
唯、堪タル処トハ口ニ任セテ南無妙法蓮華経ト唱ル斗也。
門祖曰。末代相応ノ観心ノ本尊ト者、上行所伝ノ南無妙法蓮華経也。口唱の音声即事三千ノ観心也。御題目即観心ノ本尊也。行者己心也。三毒ノ凡夫ガ、カウデアラウカ、アヽデアラウカナド心デ分別工夫スル口唱ノ南無妙法蓮華経ヲ、行者己心ノ本尊トハ云ハズ。親タリ佛勅ヲ蒙ラセ給ヒタル蓮師所伝ノ御題目ノ音即観心也。故ニ無智宗也。初心ノ功徳広大也。」
「末代ノ我等ハシル程間違ヒ甚シ。故ニ知ラヌヲ本門の直機ト云也。私ノ思慮分別ヲ捨テ我唱フル音声ヲ本尊トセヨト也。ソレヲ教ヘタル七字也。故ニ生身ノ釈尊也。蓮師ノ御神ヒ也。行者ノ己心也。故ニ口唱ノ中ヨリ御利生ノ顕レテ信者ヲ助ケ守ラセ給フ也。故ニ題目宗也。口唱宗也。サレバ六ヶ敷法門スルハ佛祖ノ御慈悲ニ背ケル謗法也。末代ノ物識ケノ塵芥学者ノ唱フル題目ヲ本尊トハ云ハズ。末代初心ノ無味口唱ノ思慮分別ニヨゴレヌ口唱即観心本尊也。小児ノ乳ヲノム位也。」
2009年6月28日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿