昨日の素敵な結婚式。2組目は大介くんと由香ちゃん。昨年、結婚式を挙げたのだが、由香ちゃんの篤いご信心から、どうしてもご宝前で結婚の言上式をさせていただきたいというお話をいただいた。夫となる大介君は、ご信心のことは何も分からなかった。お寺の前まで迎えに来たことはあったという。しかし、お寺の中に入るということはなかったようだ。
昨日、15時からの第二本堂。厳粛な中でもアットホームな結婚言上式を挙げさせていただいた。ガラスの上に認められた御本尊、凛とした空気の中に清従師の声が響き、結婚の言上式が始まった。参列はなく、二人だけがご宝前に緊張した面持ちで座っている。正式な結婚式と全く同じように、丁寧に言上させていただき、二人が結ばれたことをご宝前にご報告申し上げた。
振り返って、二人で誓いの言葉を読み上げ、誓詞への署名、私からの訓辞。私の訓辞では、お祖師さまのお手紙の一節をお伝えした。
「生生世世の間ちぎり(契)し夫は大海のいさご(沙)のかずよりもをゝくこそをはしまし候けん。今度のちぎりこそまことのちぎりのをとこ(夫)よ。そのゆへはをとこのすゝめ(勧)によりて、法華経の行者とならせ給へば佛とをがませ(拝)給べし。」
私たちには、長い命と短い命がある。短い命、今回の短い一生の中で、二人は今日結ばれた。しかし、このお手紙で教えていただくように、生まれ変わり、死に変わりしてきた私たちの長い命に着目して考えれば、生々世々、人間か動物か、他の想像を超えた生命体かは分からないにせよ、いろいろな縁で結ばれ、契りを交わしてきたかもしれない。今回の宇宙で考えても、138億年±2億年の長い間の話。それは、きっと海の砂の数よりも多く、いろいろなものと結ばれ、「契り」を交わしてきたのだろう、と。
今日、こうして、この一生では特別の「契り」を交わし、そのことをご宝前に言上させていただいた。だとすれば、「この度の契りこそ、まことの契り」と言えるような、素晴らしい家庭を築いてもらいたい。そのためには、どうすればよいか。それが、「信」のある家庭、「信」のある生き方を二人でするということ。「法華経の行者とならせ給へ」と仰せであることは、自分だけ、自分の家族だけ、という生き方ではなく、法華経の教えをいただいて、菩薩の誓いを実践する二人になること。これが、永遠の時間の中でも、二度とない真実の「契り」「夫婦」であるといえるのだ、と教えていただく。
そうでなければ、やはり、深い意味において「真実ではない」ということになる。どれほど愛していても、生々世々に様々な他の者と契りを交わしてきたことを思えば、今日結ばれることが、いささか軽くなってしまう。どうか、この度こそ、真実の契りへ。ご信心をさせていただいて、二人が永久に結びついていられるように。
それにしても、素敵な二人だ。みんな、若くて、希望に満ちてる。未来は明るい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
幸の湯、常さん、北九州
帰国後、成田空港から常さんの枕経へ直接向かいました。 穏やかな、安らかなお顔でした。こんなにハンサムだったかなと思いました。御題目を唱え、手を握り、ご挨拶できて、よかったです。とにかく、よかったです。 帰国して、そのまま伺うことがいいのか悩みました。海外のウイルスを万が一ご自宅へ...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
今週の横浜ラグーンは俳優の西村まさ彦さまをお迎えしました。 ご存知のとおり、「振り返れば奴がいる」「古畑任三郎」など、大河ドラマ、映画、舞台、声優、CM出演など挙げればキリがないほどひょうきんな役からシリアスな役までオールラウンドに演じられる名優・西村まさ彦さん。 ジブリ作品『...
0 件のコメント:
コメントを投稿