2014年1月11日土曜日

エンジン全開

昨日から教区御講が始まり、すでにエンジン全開となりました。本化門下は寒いだの暑いだの、あっちが痛い、こっちが具合悪いと言わない(汗)。やるしかない。

元旦初総講の御法門は「不屈・不倒の一年」といただき、1月の教区御講の御法門では「克服」をテーマに拝見します。

一昨日、3時までずっと御法門の勉強をさせていただいていました。どんなに拝見しても、終わりませんでした。

教務としての挑戦です。御法門を消化すること。読み上げなんて、自分に対して許せない。徹底的に消化して、お心をいただいて、今の社会状況、皆さまの心の有り様を見て、届く御法門とさせていただきたいと、努めます。

これを、挑戦だと思っています。御教歌を解題し、解説するのが御法門ではありません。それでは伝わらない。それでは変わらない。入らない。救えない。

毎月の寺報の巻頭言も挑戦に次ぐ挑戦。挑戦しつつ、今月も頑張りますー。

昨日は千葉教区の御講席から戻り、16時からご回向の一座、その後は今年初の事務局会議でした。

不屈、不倒、克服、挑戦の一年とします。

今日も、教区御講が3席。エンジン全開で参ります。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...