2014年1月3日金曜日

妙深寺報 平成26年1月号

7時前から新幹線が止まり、また大変なお正月になっていますー。子どもを連れている親御さんは、きっと大変な思いをされていると思いますー(涙)。

私もミュージアムのご奉公に向かおうと準備していましたが、もはや諦めましたー。

正午頃に動き始めましたが、まだ6時台の新幹線が新横浜駅を通過してる状況です。約6時間遅れ。新幹線の乗車率、190%とのことですから、ほんとーにご家族連れはお正月から大変だと思います。

有楽町駅近くのパチンコ屋さんで火事があった影響とのことです。一軒の火事でこれほど多くの人に影響があるのです。本当に恐ろしいことです。

パチンコに恨みはありませんが、僕はパチンコが嫌い。パズドラとかLINEのゲームとか大嫌い。もったいない。

それはそれとして、妙深寺報の新年号が完成し、年末からお配りしています。

内容はギッシリ。新年度のご奉公の方針を書かせていただいております。妙深寺の、一人でも多くの方々とともに、同じ方向を見て、ご奉公させていただければと思います。体は別々に異なっていても、心を同じくして、頑張ってゆきたいものです。

どうか、よろしくお願いいたしますー。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...