2017年7月13日木曜日

幸せの結婚式

昨日は戸塚教区、旭教区の御講を勤めさせていただきました。


午後は御歳92才となられる全田先生の御席。


先住のお怪我の時に大変お世話になり、拙著『佛立魂』にも寄稿いただいた御恩のある方です。


妙深寺の初代青年会長で、横浜市の医師会でも大変な功績のある方です。


昨日は、御遺言のように「戦争だけは何があっても絶対にしてはいけない。戦争をなくすためにあらゆる方法を取らなければならない。」と言っておられました。


近隣諸国が狂人のような指導者に導かれ、どれだけ戦争の火種がばらまかれても、世界中のどの国とも違う考え方の出来る国、徳のある国、武力とは異なる巨大な力のある国が日本であるとお示しでした。


戦時中、先生は野毛の坂で丸焦げになった母子の焼死体を見て、その姿が目に焼き付いて今でも離れないと言っておられました。


同時に「医師として住職にご忠告申し上げる!」と仰せになり、「はい!」と応えると「このままでは身体がもちません。もう少しスローダウンするように」とご指導いただきましたー(汗)。


「生き方が許さないかもしれないけれど、本当にもう少し休まれないと身体が壊れます。」と、温かく、お優しいお言葉でした。


現在闘病中とのこと。本当に、心の深いところで、先生の慈愛に溢れたお言葉を受け止めさせていただきました。ありがとうございます(涙)。


お寺に戻ってから準備をして、大切な友、タジのお嬢さまの結婚言上式をさせていただきましたー!


めでたい!


子どもの頃から知っているひとり娘のお嬢さま。


あっという間に美しい女性になって、あっという間に花嫁さんになっちゃった(涙)。


タジと会ったのはジェットスキー時代だから30年近く前のことです。


仕事をしている時、朝から晩までずっと一緒にいて、どんなにキツイ仕事でも絶対に泣き言を言わずにやり切ってくれる男でした。


愛するお嬢さまが嫁ぐ嬉しさ、さみしさ。


お母さんのチアキちゃんは、いつまで経っても江ノ島で出会った頃と変わらない(笑)。僕の悪行三昧を全て知ってる青春時代からの友人。本当におばあちゃんになれるのかなー。


とにかく、妙深寺のご宝前で結婚言上式が出来てよかったー。


旦那さまも、本当に、本当に、すてきな方で、ずっと彼女を見つめてきたおじさんとしても、ちょー嬉しかったです。


本当に、おめでとう!


ハシャーンもご奉公いたしました!


メッセージを忘れないでくださいねー。


お幸せにー!

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...