2017年7月16日日曜日

若い力

祇園祭の京都から横浜へ。


昨夜は長松寺のお総講の後、祇園祭の喧騒から離れて亀ちゃんと大ちゃんと食事しました。


2人とももうすぐ40才になるのですね。


あらゆる意味で前を向き、劇的な機会を与えていただいたと思って、挑戦してもらいたいです。


人生には、そんな過酷な時期、そんな贅沢な時間、ありますね。


なんだか、ご飯を食べさせてる僕が説教されたり、営業を仰せつかったりしました(笑)。


この15年を振り返り、今の2人の話を聞いて、頼もしく、僕まで未来にかける情熱が沸々と湧いてきました。


河口湖でも、お話をしてみたら、平林さんを除いて僕と正ちゃんが一番年上でした(汗)。


最近、自分よりも若い人たちをもっと信じて、期待して、彼らに賭けるべきだと思うようになりました。


大人たちの、姑息さ、小ささ、問題意識や情熱のなさばかりが目につきます。


結局、何も出来てないやん!と思ったり。


10代の子たち、20代の若い人たちの可能性を信じたいと思う今日この頃です。


もちろん、若いもんには負けられん!と思う気持ちも忘れてはならないけれど、暇に任せた評論家みたいになってはいけないと自戒して、実践者であり続けなければ。


今日は10時半から妙深寺の評議委員会、13時と15時に教区御講、17時からは東京タワーの下でお誘いいただいた勉強会です。


写真は一年前の四条通。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...