2020年3月31日火曜日

ドイツの検査。1週間に50万件で医療崩壊なし。






単なるデマメールではないと思います。


壮絶な権力闘争や利権の対立によって、情報が錯綜しているだけのように感じます。


今、ニューヨークが危機的な状況を迎えています。


昨日のたった1日で253人の方が亡くなられ、これまでの死者は1218人。ニューヨーク州の感染者総数は6万6497人で全米最多。ピークはこれから2~3週間後と推定されています。


日本の感染者数は本当に発表された数値でしょうか?とても信じられません。


ドイツでは1週間に50万件の検査を行っています。ドイツ政府は4月から1日に20万件の検査ができるようにすると発表しました。それでもドイツで医療崩壊は起きていません。


検査体制を強化する姿勢も全くない。ドライブスルーの検査などをしている他国と異なり、「厚労省のクラスター班は不眠不休で頑張っています。」「これまでのやり方が成功しているから感染者が少ない。死者も少ない。」と言うのみ。


ここからピークが来る。これはいつなのか。どうするのか。


日本でも検査体制を整えてもらいたいです。

0 件のコメント:

アメリカ横断ウルトラ横浜ラグーン

梅雨前線の影響が出ているようです。全国各地、大きな災害が起こらないように願います。 今週は約1ヶ月に及ぶアメリカ出張についてお話をさせていただきました。「世界から見た日本」を知ること、とても大切なことだと思います。 長い出張でしたので日本円が弱くなっていることを痛感しました。今...