与えることが奪うことになり、奪うことで与えられることもある。
よかれと思ってしたことが仇となり、離れて祈るしかない時もある。
寂しさや悲しみや痛みの中に学びがあり、楽な中に学びや成長は少ない。
奪われて与えられ、与えられて失うものもある。
昨夜は幕末維新の仏教改革者・佛立開導日扇聖人の135年目の祥月ご命日。135年前の朝、出発をされた麩屋町の長松寺で夜のご祥月法要を勤めさせていただきました。 明治23年(1890)7月17日、開導聖人はご遷化になられました。仏陀や日蓮聖人と同じく旅の途中でのご遷化でした。麩屋町通...
0 件のコメント:
コメントを投稿