朝からご講有の体調が優れず、今日は終日寝室の中で過ごされました。ホテルの空調が冷房になっており、エンジニアに来てもらって暖房に切り替えてもらいましたが、それでも十分ではありませんでした。携帯用のヒーターと毛布を2枚運んでもらい、何とか体調の回復を願っています。お疲れが溜まっているのだと思います。明日は早朝のフライト。体力の回復が追いつかなければ厳しいです。
今回は任期中最後の海外のご巡教です。はからずも、私のような者が随行のお役をいただきました。このご奉公の最大のミッションは大法要をご唱導いただくことはもちろんですが、とにかく無事にご帰国、ご帰山いただくことです。そのための随行ですから清雄寺にご到着になるまで油断することは出来ません。ご講有の随行ご奉公は、後にも先にも今回が最初で最後だと思うので、ご帰山まで精一杯させていただきます。
ホテルの近くにはロサンゼルスの市庁舎があります。この建物は1928年に建設されたとのことですが、日本の国会議事堂にそっくりです。無料の展望台もあります。グリフィス天文台の夜景も綺麗ですが、ここから市内を眺望してもいいですね。
僕は昔ある映画が好きで、ハリウッドボウルという野外劇場に行きました。毎年7月4日の独立記念日には盛大な花火大会が行われます。
LAの最後の夜。ご講有の体調回復を祈念しています。早く明日の朝にならないかなー。少しでも体調がよくなり、飛行機にご搭乗いただければと思います。
2012年5月15日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿