2010年10月31日日曜日

記憶のなかの部屋

わたしのなかに黒い塊があります。
触れようとすると、逃げます。
わたしが知らん振りをしていると
きちんと心臓のあたりにきて、
わたしの一部始終の動作を見ています。
心臓は躰で一番大事なところだから、
そこに塊が居座っているときは、
わたしは、何をしていても安心していられます。
この塊を造りだしたのはもちろんわたしです。
だから、矛盾していますが、とても孤独でした。
皆が、口にする淋しさではありません。
でも、あなたにあってから、この塊が完全に姿をくらましたのです。
わたしは、でも探すつもりはありません。

ユリ
1953・6

小説「記憶のなかの部屋」の第一章より。ユリからポールへの手紙です。

この部分だけ読んでも、素晴らしい。

是非とも、買って、読んでいただきたいです。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...