ずっと洗車できずにいて、
気になっていたのですが。
申し訳ないです。前回私が洗車に行った時には「黄砂がひどい」と記憶しているので、半年ちかく前のことかもしれません。
妙深寺の公用車は、先住が購入され、自ら運転して京都を往復したお車です。あと数週間で11年が経過して、12年目に入ります。ご遺品のようなものですから乗り替える計画もありません。
とにかく、洗車機で申し訳ありませんが、綺麗になってよかったです。
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
0 件のコメント:
コメントを投稿