2013年8月18日日曜日

浅葉先生と坪内学長のラリー

浅葉克己先生によるテラコヤスコラ、無事に終了いたしましたー。

大笑いしたり、ワクワクしたり、ハラハラしたり(笑)。まさに浅葉克己ワールドでした。

また、長松清風、私たちにとっての開導聖人に、新しい角度から光りを当てることが出来ました。まだまだ、近すぎて見えていない、尊さ、素晴らしさ、ご苦労、ご努力があります。ご生誕200年に向けてやらなければならないことは、開導聖人の真価を通して、みんなで佛立のアイデンティティを再発見、再確認することだと思います。

さーて、この写真はー、浅葉先生と京都精華大学の坪内学長との一騎打ちで御座います(笑)。卓球をこよなく愛される浅葉先生のご講演ということで、伏見妙福寺さまから卓球台をお借りしました。講演終了後、卓球大会となりましたー。

浅葉先生は卓球六段。私もさせていただきましたが相手になりませんでした。坪内学長もお上手でした。

京都佛立ミュージアムで、浅葉克己先生と坪内学長の卓球ラリー。不思議で、有難い光景でしたー。

ありがとうございますー。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...