2013年10月20日日曜日

特別な日に

小雨がシトシト降っています。

こんな日こそ「雨ニモマケズ」を実践できるのだから、ありがたい。

こんな優しい雨に負けていたら、激しい雨風に耐えられるはずはないから。

真の詩人は、平凡な日常を、気品漂う、特別な日にしてしまうものです。

「長旅は 日和ばかりと思ふなよ 雨ふりもあり山坂もあり」

「雨露に うたるればこそもみぢ葉の 錦をかざる秋はきにけり」

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...